2011年05月08日
アジング手始め妄想【ロッド編】!!
花粉症経由の喘息もどきにヤラれて一日オネンネ余儀なくされた私。結局GW釣行ゼロ。

そんな中神のお告げか、布団のなかで「今年はアジングもやろう!」って思いました。理由は不明。
「いまさら?」なんて言わないでください。誰もが最初は初心者!んで、まず真っ先に疑問に思ったのが
やっと去年始めた「メバリングとの違い」ってなに??ってことでした。テレビの釣り番組なんかでみると
似たようなタックルで同じようなワームやらプラグで釣ってるので良く解らんですが、ネットで調べていく
うち、分かってきたのは
アジングは掛け メバリングはノセ&掛け の釣り ってことでした。
これって、ロッドの特性で言い換えれば・・・・
アジングはチューブラーオンリー メバリングはソリッド&チューブどちらもありってこと?
ちなみに私が、先日半額セールで飛びついた我が家の家宝級のメバロッドは
「S」タイプそう、サディスト、いやソリッド
。下手くそにも優しいオートフッキング魅力で買ったんですが、
ティップがやわらかすぎるソリッドだと、アジのアタリに気づかない恐れがあるばかりか、
フッキングが遅れ、口の弱いアジのバラシを多発する可能性があるとのこと。
うーん。アジングまで考えたらロッド選定・・・。いや、フィネッツァは半額で買いだったハズ。
あ
これはもしや、感度ビンビンのチューブラーアジングロッド追加購入のお告げか!!いや、微熱のせいか
ナチュで物色中
欲しいランキングNo1

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) /M
コレオススメする人多いですよねー。ナチュでもヤマガだけあって割引ほとんどないんですが、よく売れてます。レングスは68から80までありますが・・・個人的には意外に68かなって感覚でおもいます。理由「その1・感度 その2・管釣りに使えそう その3・使いやすそう」あくまでカンですが。ただ、この前フィネッツァ買ったのにまたコレ買うのはちょっとお財布的に厳しいなぁ・・・
現実的ランキングNo1

オリムピック(OLYMPIC) コルトEX GOCXS
あのグラファイトリーダー新ラインナップ!注目はやはりその価格!メーカーサイトでも確認できますが、一万円ソコソコの実売価格に似つかわしくない出来栄え!そして、注目その2はやはり「オールチューブラー」によるアジングターゲットの設計!意図が明確です。価格的にブルーカレントの半額くらい。これはかなり現実的。。。。
うーんどーしようかなー。とりあえず分かっててもソリッドで楽しさを味わってみるっていうのが更に現実的
なのかも・・・・・
ライトゲーム用のスピニングリールをご検討の方!参考になれば・・・・
ライトソルト専用チューンドモデル「月下美人MX」!インプレ記事
ハイギヤも安心のX-SHIP搭載!「11バイオマスター」インプレ記事!
ではまた!

楽天市場

そんな中神のお告げか、布団のなかで「今年はアジングもやろう!」って思いました。理由は不明。
「いまさら?」なんて言わないでください。誰もが最初は初心者!んで、まず真っ先に疑問に思ったのが
やっと去年始めた「メバリングとの違い」ってなに??ってことでした。テレビの釣り番組なんかでみると
似たようなタックルで同じようなワームやらプラグで釣ってるので良く解らんですが、ネットで調べていく
うち、分かってきたのは
アジングは掛け メバリングはノセ&掛け の釣り ってことでした。
これって、ロッドの特性で言い換えれば・・・・
アジングはチューブラーオンリー メバリングはソリッド&チューブどちらもありってこと?
ちなみに私が、先日半額セールで飛びついた我が家の家宝級のメバロッドは
「S」タイプそう、

ティップがやわらかすぎるソリッドだと、アジのアタリに気づかない恐れがあるばかりか、
フッキングが遅れ、口の弱いアジのバラシを多発する可能性があるとのこと。
うーん。アジングまで考えたらロッド選定・・・。いや、フィネッツァは半額で買いだったハズ。
あ

これはもしや、感度ビンビンのチューブラーアジングロッド追加購入のお告げか!!いや、微熱のせいか
ナチュで物色中
欲しいランキングNo1

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) /M
コレオススメする人多いですよねー。ナチュでもヤマガだけあって割引ほとんどないんですが、よく売れてます。レングスは68から80までありますが・・・個人的には意外に68かなって感覚でおもいます。理由「その1・感度 その2・管釣りに使えそう その3・使いやすそう」あくまでカンですが。ただ、この前フィネッツァ買ったのにまたコレ買うのはちょっとお財布的に厳しいなぁ・・・
現実的ランキングNo1

オリムピック(OLYMPIC) コルトEX GOCXS
あのグラファイトリーダー新ラインナップ!注目はやはりその価格!メーカーサイトでも確認できますが、一万円ソコソコの実売価格に似つかわしくない出来栄え!そして、注目その2はやはり「オールチューブラー」によるアジングターゲットの設計!意図が明確です。価格的にブルーカレントの半額くらい。これはかなり現実的。。。。
うーんどーしようかなー。とりあえず分かっててもソリッドで楽しさを味わってみるっていうのが更に現実的
なのかも・・・・・
ライトゲーム用のスピニングリールをご検討の方!参考になれば・・・・
ライトソルト専用チューンドモデル「月下美人MX」!インプレ記事
ハイギヤも安心のX-SHIP搭載!「11バイオマスター」インプレ記事!
ではまた!

楽天市場
Posted by いまたろう at 22:27│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんわ!
アジングとメバリング・・・
自分も謎でした・・・(汗)
今年はアジング頑張りたいっす!!
newロッド購入の参考にさせていただきますね~(^O^)/
アジングとメバリング・・・
自分も謎でした・・・(汗)
今年はアジング頑張りたいっす!!
newロッド購入の参考にさせていただきますね~(^O^)/
Posted by みそかつ
at 2011年05月08日 22:43

こんばんは。
アジ釣りたいですねー。
釣りビジョンで、よくアジングで釣っていますが、
なかなか難しいですね。
回遊ってのもあるようですし。
アジ釣りたいですねー。
釣りビジョンで、よくアジングで釣っていますが、
なかなか難しいですね。
回遊ってのもあるようですし。
Posted by ブルマン
at 2011年05月09日 00:24

みそかつさん
おひさしぶりです。
ロッドの件、いまさらながら、チューブラーモデルにすれば良かったと公開してます・・・・。
おひさしぶりです。
ロッドの件、いまさらながら、チューブラーモデルにすれば良かったと公開してます・・・・。
Posted by いまたろう
at 2011年05月09日 22:40

ブルマンさん
どうも。アジは回遊性有りますからねー。出逢えば連荘ということで
メバルと釣れ方が違うみたいですねー。
どうも。アジは回遊性有りますからねー。出逢えば連荘ということで
メバルと釣れ方が違うみたいですねー。
Posted by いまたろう
at 2011年05月09日 22:42
