軽い?ダイワ16セルテートが登場!

いまたろう

2016年01月23日 22:52




ダイワスピニングリールNo2モデル「セルテート」が今年3年ぶりにモデルチェンジしますね。

個人的に大変気に入っているのは、デザイン、軽量化、そしてHDモデルの復活ですね!

デザイン。正直、10セルテート、13セルテートとあまり好きではなかったんですが、写真で

見る限りかなりカッコよくなりそうな予感ですね。




軽量化。正直、これまでのセルテートというのは価格的ににイグジストに次ぐNO2だったん

ですが、コンセプトはイグジストとは全く別で、簡単に言えば「重いけど頑丈でシルキー」

という位置づけでした。それが今回公式ページでは「セルテート史上最軽量」の文字が。

過去に、ルビアスとセルテートの重量差はほぼスプール重量。という比較記事を上げましたが

ちなみに現状で明らかになっている重量は新型エアローターでマイナス4g



具体的には2500Sで240gなので、ルビアスより40g重い・・・・

あんまり軽くないね・・・・。

HDモデル。HDはへヴィーデューティーの略。つまり、輪をかけて頑丈なモデルってことです。




かつて04セルテートのラインナップにはこのHDカスタムがありましたが、10モデル、13

モデルからは消えてました。近年の近海ジギング人気を考えると、かなり魅力的なアイテムにな

るのではないかなと期待してます。ちなみにHDモデルは3500と4000番対応。

モノコックボディ構造で、その他番手と構造から根本的に違うらしい。

個人的には今年のダイワ新作の中で最も興味ある逸品です!!!





あなたにおススメの記事
関連記事